▲
by kenbian0522
| 2010-01-30 23:34
| ARRRRRRRRRRRT
▲
by kenbian0522
| 2010-01-29 22:26
| ARRRRRRRRRRRT
DIYは、専門業者に任せずに自らの手で
生活空間をより快適に工事しようとする概念のこと。
英語でDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、
「自身で作ろう」の意。
この考えはすごく好きです。
正直なところ、全て自給自足で生活してみたいんです。
まあ そんな事不可能ですし、ちょっと勇気がないです。
でも、いろいろなモノを自らの手で生み出したい願望は強いです!
毎日吸収したいです。頑張る。 ー以上
生活空間をより快適に工事しようとする概念のこと。
英語でDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、
「自身で作ろう」の意。
この考えはすごく好きです。
正直なところ、全て自給自足で生活してみたいんです。
まあ そんな事不可能ですし、ちょっと勇気がないです。
でも、いろいろなモノを自らの手で生み出したい願望は強いです!
毎日吸収したいです。頑張る。 ー以上
▲
by kenbian0522
| 2010-01-28 22:40
| 趣味
僕らは三人で活動してます。
別に会社として発足してませんが、
一応マーク的なものもあっていいのかなと思って
創りました KRAFT

どうですか?笑
まだまだ 荒削りですね。
それはそれで今の現状を表しているのでいいと思っています
次第に、シャープにシンプルにスマートになっていく
活動もロゴも平行に!
※23歳、24歳、25歳の時に3人が立ち上げたという意味です。
KRAFT(クラフト)はクラフト紙のクラフトです。
粗いとか強いとか粘りとかの意味です。
そういう事も有り、上の数字の字間は縮めてあります
別に会社として発足してませんが、
一応マーク的なものもあっていいのかなと思って
創りました KRAFT

どうですか?笑
まだまだ 荒削りですね。
それはそれで今の現状を表しているのでいいと思っています
次第に、シャープにシンプルにスマートになっていく
活動もロゴも平行に!
※23歳、24歳、25歳の時に3人が立ち上げたという意味です。
KRAFT(クラフト)はクラフト紙のクラフトです。
粗いとか強いとか粘りとかの意味です。
そういう事も有り、上の数字の字間は縮めてあります
▲
by kenbian0522
| 2010-01-27 12:19
| DESIGИ
▲
by kenbian0522
| 2010-01-26 23:13
| DESIGИ

コンクリートは冷たいイメージを持つ。
それを好む人も最近は多いが、
表面が自動車の排気ガスなどで薄黒くなったコンクリートは
近寄りたくないかもしれない。
御店のアプローチには、その御店の顔になり
入店してくる人にイメージを与える役目をもつ。
そうなると、冷たい、固いイメージはどうなのか。
▲
by kenbian0522
| 2010-01-25 20:58
| DESIGИ

レンガは趣のある赤茶色をしていて、
それが重なったら結構きれい
で。レンガの間の目地を広くとり
肥沃な土を放り込んでグレコマやリシマキアなどの
最適な植物をグランドカバーとして見ると
色合いが良く相乗効果につながる!
前回の記事、『ルナティカナパ』と言うショップの
アプローチを考えるプロジェクトが始まりました。
まだまだ解決策があると思うので、
もう少し考えが整ったらどんどん御知らせします。
▲
by kenbian0522
| 2010-01-24 23:04
| DESIGИ
風のさわやかさ。
海のおおらかさ。
植物のすなおさ。
太陽のあたたかさ。
たくさんの自然が
一緒になってできました。
神奈川県の逗子から南へ15分ほどの葉山町ところに
体に優しい「ヘンプ素材」のオリジナル・ウェアを
造られている。方々に会いにいきました。
場所は、湘南の海岸からやく5分。
仄かな海の潮風が吹き、海岸の向こう岸には富士山が見え、その横に夕日が沈むそうで。
東京から一時間くらいでこんな良いところがある事に感動しました。
良いデザインを生みたい、冒頭の太字のテーマにそって。
海のおおらかさ。
植物のすなおさ。
太陽のあたたかさ。
たくさんの自然が
一緒になってできました。
神奈川県の逗子から南へ15分ほどの葉山町ところに
体に優しい「ヘンプ素材」のオリジナル・ウェアを
造られている。方々に会いにいきました。

場所は、湘南の海岸からやく5分。
仄かな海の潮風が吹き、海岸の向こう岸には富士山が見え、その横に夕日が沈むそうで。
東京から一時間くらいでこんな良いところがある事に感動しました。

良いデザインを生みたい、冒頭の太字のテーマにそって。
▲
by kenbian0522
| 2010-01-20 23:00
| DESIGИ
ミスタードーナツは
何年か前にハニーオールドファッションの
製造を中止した。
人気も高く、俺は高校の時行くと必ず3つは食べてた
最近のミスドは、全然魅力がなかった
値段は10円、20円上がったし
ちょっとちっちゃくなった気がするし、
新商品に熱こもってない感じするし
もう、行く事はないと思っていたら
あらま 復刻だと
買うに決まってんやん!
やっぱり大好き ミスタードーナツ♪

何年か前にハニーオールドファッションの
製造を中止した。
人気も高く、俺は高校の時行くと必ず3つは食べてた
最近のミスドは、全然魅力がなかった
値段は10円、20円上がったし
ちょっとちっちゃくなった気がするし、
新商品に熱こもってない感じするし
もう、行く事はないと思っていたら
あらま 復刻だと
買うに決まってんやん!
やっぱり大好き ミスタードーナツ♪

▲
by kenbian0522
| 2010-01-16 23:06
| 趣味
安藤忠雄設計
渋谷駅構内はこんな感じ
大学の時は大阪で新建築を見て興奮してたなあ
今は、なんとなく通りすぎてる
東京に慣れたのかな
そういえば たまに標準語になっちゃうんだよね
これも人生か プラスに考えていこう
ちょいちょい建築紹介してきますんで、 また見てください☆
渋谷駅構内はこんな感じ
大学の時は大阪で新建築を見て興奮してたなあ
今は、なんとなく通りすぎてる
東京に慣れたのかな
そういえば たまに標準語になっちゃうんだよね
これも人生か プラスに考えていこう
ちょいちょい建築紹介してきますんで、 また見てください☆

▲
by kenbian0522
| 2010-01-13 23:00
| 建築